プロジェクト

全般

プロフィール

レビュー指摘 #20

先発、後発という用語は他の言い方はないか?

ESM 岡本7年以上前に追加. 約7年前に更新.

ステータス:
Resolved
優先度:
Normal
担当者:
カテゴリ:
-
開始日:
2018/02/09
期日:
進捗率:

70%

指摘対象ドキュメント:
ガイドライン
指摘対象版数:
2/6 TMC提出版
指摘者:
指摘への対応:
対応版数:

説明

もっといい言葉が(列車みたいなので)
→先行機能、後行機能?
→ファースト機能、
→動作中機能、事後動作機能 or 事後実行機能(これがいいかも)

ちゃんとした言葉があればエンジニアリングでの言葉に置き換えする

履歴

#1 ESM 岡本約7年前に更新

  • 説明 を更新 (diff)

#2 ESM 岡本約7年前に更新

組み込みOSの周りを調べてみる

#3 ESM 岡本約7年前に更新

  • ステータスNew から In Progress に変更
  • 進捗率0 から 50 に変更

「先行動作」と「後続動作」に置き換えて提案。

#4 ESM 岡本約7年前に更新

  • ステータスIn Progress から Resolved に変更

#5 ESM 岡本約7年前に更新

  • 対象バージョン2/20 TMC打ち合わせに向けて閉じるもの にセット

他の形式にエクスポート: Atom PDF