プロジェクト

全般

プロフィール

レビュー指摘 #30

事前条件のためのステートマシン図の「環境」「車両」「システム」の基準について

CV 高井約7年前に追加. 約7年前に更新.

ステータス:
Resolved
優先度:
Normal
担当者:
カテゴリ:
-
対象バージョン:
開始日:
2018/02/15
期日:
進捗率:

70%

指摘対象ドキュメント:
ガイドライン
指摘対象版数:
20180213
指摘者:
指摘への対応:
対応版数:

説明

日下さん:例えば、電池の状態は、車両の状態になるのか、システムの状態になるのか?
A:電池の状態を定義したときに、その状態に至る遷移のトリガーの主体による。例えば、電池が一つのシステムによってしか状態が遷移しないのであれば、システムの状態になるが、複数のシステムが状態を遷移させることができるのであれば、車両の状態になる。

というような基準をガイドに反映させる。

履歴

#1 ESM 岡本約7年前に更新

  • 担当者CV 高井 にセット

#2 ESM 岡本約7年前に更新

  • 対象バージョン未定 にセット

#3 CV 高井約7年前に更新

  • ステータスNew から In Progress に変更
  • 進捗率0 から 50 に変更

#4 CV 高井約7年前に更新

  • ステータスIn Progress から Resolved に変更
  • 進捗率50 から 70 に変更

他の形式にエクスポート: Atom PDF